新潟そば・新発田市の手打ちそば・ダッタンそば北陸4号・厳選素材のおいしい蕎麦  ダッタンそば商品  ダッタンそば 茶節分そば


MENU
矢印ホーム
矢印お品書き
矢印蕎麦懐石
矢印当店のご案内
矢印そばのこだわり
矢印そば打ち体験道場
矢印新潟県ダッタンそばの会
矢印一寿の会
矢印そば商品
矢印そば打ち道具
矢印ルチン商品
矢印大峰山情報
 矢印大峰山の地図
 矢印大峰山周辺の観光名所
 矢印大峰山周辺の文化財
矢印パワースポット法印瀑
矢印大峰山の野鳥
矢印大峰山桜公園
矢印ほたる
矢印こだわりの友人(お米)
矢印ギャラリー橡平
矢印アトリエゆう
矢印環境を良くしよう!
矢印特定商取引法表記
矢印買物の中身を確認
連絡先
山岳手打ちそば一寿
〒959-2477
新潟県新発田市下小中山1024−15
(JR金塚駅国道口前)
TEL 0254-33-3480
FAX 0254-20-8458
E-Mail:itagaki@iplus.jp
営業時間
 11:30〜2:00 6:00〜9:00
定休日(電話確認要)
月曜夜・火曜日
1月・2月は月曜・火曜日
* 祝日は営業します!


テレビ朝日の人生の楽園で紹介された!いちじゅセット(愛もり)
天まで愛が盛り上がる!天愛盛り!

健康<手打ちそば>健康
メニューPDF(値段)

日本そばとダッタンソバの愛盛り
愛盛りそば
新潟県生まれのダッタンそば粉北陸4号を使用した手打ち蕎麦「ダッタンそば」と、国産の特製そば粉を石臼で挽き、打ちたて、茹でたての蕎麦「日本そば」を、一緒にご堪能いただけます。
ダッタンそば
ダッタンそば
新潟県生まれのダッタンそば粉北陸4号を使用した手打ち蕎麦です!安心して、そば湯もお飲み頂けます。

鴨汁ダッタンそば
鴨つけ汁ダッタンそば
ダッタンそばの美味しさは勿論の事、宮城産本鴨のおいしさが凝縮された熱々の汁が美味しい!互いのうまさが融合した一品です。

もりそば
農家から直接仕入れのの特製そば粉を石臼で挽き、打ちたて、茹でたてです。そばの香りが漂い、最後の一本まで丹精込めて作っております。
つけ汁そば
石臼挽きそば粉使用、挽きたて手打ちそば。あったかい汁で食べるそばです
えび天ぷら 海老天金ぷら          
衣に、越後のダッタンそば粉を使用。海老は天然海老のホワイトタイガーを使用しています。安心してお召し上がりください。
そばいなり (予約のみ)          
そば、みょうが、大葉、天カスをまぜた、お稲荷さんになっています。

店主がこだわる特別なお酒

●蕎麦湯割り  
 手打ち蕎麦に焼酎の蕎麦湯割り。これが美味い!

●岩魚の骨酒  

●不老長寿 霊芝酒  
 霊芝という猿のこしかけ科の茸で作られたお酒


●薬膳酒  
 疲れた時にいいお酒。


●またたび酒
 「またたび」の実をつけこんで熟成させたお酒。

ビール・日本酒


 日本酒

 スーパードライ(中瓶)

 生ビール

 チュウハイ 

 ジュース

●ダッタンそば湯ゼリー

岩魚の骨酒

薬膳酒


節分そば
日本人は「立つ」という言葉を好み、採り立て、挽き立て、打ち立てを旨い蕎麦だといい、立身、立志、立派、立案など前向きな言葉によく使う。

「節分」は気候の変る境目のことで、立春、立夏、立秋、立冬がある。「節分蕎麦」とは、前日に清めの蕎麦を食べることをさすが、本来はこれを「年越蕎麦」といい、大晦日は「大晦日蕎麦」といっていた。

いまは一般的に、大晦日に食べる蕎麦を「年越蕎麦」、立春の前日に食べる蕎麦を「節分蕎麦」とよぶようになった。
参考
植原路郎『蕎麦辞典』 新島繁『蕎麦歳時記』 ほしひかる筆『風の日記』「立つ」



そばアレルギーの方は遠慮願います


矢印トップページ   矢印お品書き
矢印当店のご案内 矢印そばのこだわり
矢印そば打ち体験道場 矢印一寿の会
矢印そば商品 矢印そば道具
矢印ルチン商品  
矢印大峰山情報 矢印大峰山桜公園
矢印大峰山の野鳥 矢印ほたる
矢印こだわりの友人(お米)  
矢印ギャラリー橡平 矢印アトリエゆう
矢印環境を良くしよう! 矢印特定商取引法

Copyright (C) 山岳手打ちそば 一寿 All Rights Reserved.